Kawa.netxp シグマリオンIIIでFOMA接続/SDカードリーダ

NTTドコモのシグマリオンVで、PHSカードを利用していましたが、 今回、念願の USB(mini-A)〜USB(A) 変換ケーブルを入手したので、 FOMA 接続や PC カードリーダに挑戦してみました。
(このページは、2004年12月20日に書いたものです。 2007年4月7日追記)

きっかけは、PC Watch の「塩田紳二のPDAレポート」連載の 『SL-C3000のUSBホスト機能を使う』。 こちらはシャープ SL-C3000(Linuxザウルス)の記事だけど、 かねて求めていた USB(mini-A)〜USB(A) 変換ケーブルが載っている。 そうか、SL-C3000 の USB ホスト用ポートは、シグマリオンと同じ mini-A だったのか。

Pocket USBホストケーブル

いろいろ調べると、pocketgames PDA秘宝館にて Pocket USBホストケーブル「特価1980円、送料サービス!」にて販売中!  早速、購入してみました。

注文から数日後にケーブルが郵送で届きました。

ケーブルの長さは15cmくらいと短くて、細いので携帯にも便利そう。 (一番上のケーブルです。二番目は USB(A)〜FOMA 接続ケーブル)

ドコモの純正オプションだと、今回のケーブルは USB変換ケーブル N001M(OAN70631) 相当品ですね。4,000円くらいらしい。

シグマリオンV〜FOMAと接続

早速、FOMA と接続してみました。
I-O DATA の USB-3GF を利用しています。これはもともとノート PC で利用していたもの。

シグマリオン〜USB(mini-A)〜USB(A)〜FOMA という順で接続しています。 この2本の組み合わせで、ドコモ純正品なら FOMA接続ケーブル N002M(OAN70602) に相当します。 ドコモショップでは8,000円くらいだそうです。これは高すぎる!!

PC で FOMA を接続すると、携帯端末機種ごとのドライバを要求されたりして面倒なのに、 シグマリオンVでは特別なドライバも不要(標準で FOMA ドライバがインストール済?)で、 あっけなくパケット通信・64K 通信どちらも問題なく利用できました。

しかし、通信費は パケット通信 だと、asahi.com のトップページを見るだけで100円以上かかってしまうようなので、 ウェブの利用では現実的じゃないですね。
とはいえ、 でも1分間あたり40〜60円(→2007年現在は28〜72円)もかかってしまうので、 どちらにしろ、PHS(15円/分)のようには気軽には使えませんね。
パケ放題が使えるといいのにね。

(2007/04/07 追記)
上記で「ドライバも不要」と書いていますが、 デフォルトのシグマリオンIIIでは USB接続のFOMAは認識できません。
電池が完全に切れて、工場出荷状態に戻ったシグマリオンも同様です。
『sigmarionIII サービスパック』をインストールしておく必要があります。
以下の手順で、インターネット経由で導入できます。

1. Windows マシン(母艦)を別途用意して、 ActiveSync v4.5 をインストールします。
2. 母艦とシグマリオンを USB 接続します。 接続に利用するケーブルは、USB タイプ A〜miniB ケーブルです (BUFFALO の USBC2-AMB などが利用できます)。
3. シグマリオンIII の Internet Explorer 等から ActiveSync 経由でインターネットに接続できるようになります。
4. シグマリオンIII で mobileCustom を起動して、 『sigmarionIII サービスパック』(2004.01.19登録) をダウンロード→インストールして下さい。
5. インストールが完了したら、再起動のメッセージが表示されるので、 裏面のリセットスイッチを押して、再起動します。もう母艦とは切り離して OK です。
6. シグマリオンIII の USB miniA 端子と FOMA を接続できるようになります。
7. 「インターネット通信設定」で『FOMA(64K通信モード)』を選択すれば、設定は終了です。

以上で、Mopera 経由でインターネット接続できるようになりました。

USB カードリーダを接続

オマケに、手元のSDカード・メモリスティック両対応の USB2.0シングルスロット リーダー&ライター シリーズ MSDR-2も試してみました。 (P/N: FRDK2-00 と書いてある怪しい処分品です)

SD カードも問題なく認識しました。 シグマリオンV内蔵の SD カードスロットとは別に、 外部ストレージとして認識しているようです。

ちなみに、この MSDR-2 を PC で使う場合、 Windows 2000 までではドライバが必要で面倒だったのですが、 Windows XP ではドライバ不要になったので気に入っています。 (今どき、どのカードリーダもそうなのかもしれない…)

まとめ

今後どのくらい使いこなせるか分かりませんが、 シグマリオンVを持っていたら、 この USB(mini-A)〜USB(A) 変換ケーブルは買ったほうが良さそうな印象です。

接続機器 接続 結果 補足
FOMA SH900i miniA/A変換ケーブル、USB-3GF、SH900i ドライバ不要で、64K通信・パケット通信どちらも利用できました。
SD カード miniA/A変換ケーブル、MSDR-2、256MB SD ドライバ不要で、問題なくマウントできました。
USBマウス miniA/A変換ケーブル、USBマウス × 電気は通っているようですが、マウスカーソルは出現しません。
別途、HID機器用ドライバが必要らしい。
レジストリ書き換えなど、少し怖いのでパス。
USB FD miniA/A変換ケーブル、TOSHIBA PA2680U × 昔、ダイナブックについてきたFDドライブ。
エクスプローラではマウントを確認できず。

コメントはこちらへ

このページへのトラックバック by AjaxTB

トラックバックURL:http://www.kawa.net/service/tb/ajaxtb.cgi/text/sigmarion3/usb.html

Kawa.netxp © Copyright 2004-2007 Yusuke Kawasaki